詐欺の子
昨夜NHKドラマ「詐欺の子」を途中から観たが、リモコンを握りしめたまま釘付けになった。
詐欺グループ側、騙される側、登場人物全員に感情移入してしまう。
騙された老女が家族に叱責される姿がいちばん身に染みた。みっともない恥ずかしいと怒鳴っている娘、でも電話なんだよね。その距離感が語るもの。
母さんに電話が掛かってくるわけないでしょ、自分だけで判断しちゃ駄目だって言ってるでしょ…
世代や立場によって共感の程度があると思うが、未成年の受け子、電話をかけてターゲットを絞り込む かけ子、受け子をまとめ監視する見張り役、受け子の弁護士にまで共感した。
◇NHKスペシャル|詐欺の子 再放送
総合 2019年3月28日(木)午前0時15分~1時45分(27日深夜)
観たのが途中からだったので早速の再放送がありがたい。
余談。
少し前に67歳の俳優がオレオレ詐欺に引っ掛かったというのをテレビで観たがあれには笑った。
(本物の)息子からの電話もいつも似たような内容(無心ですかね)だからまったく疑わなかったですね。
0コメント